作品展二日目になりました。 昨日、早朝便の飛行機で 北海道、九州、広島から駆けつけてくださった 講師の皆様、その生徒さん 新幹線で秋田、金沢、関西からと 続々と皆様が駆けつけてくださっています。 今日も四国から、明日も全国から ![]() カルトナージュを愛するお仲間が表参道に集います。 渋谷教室、関東近郊の生徒さん、 そのご家族ご友人の皆様 只今レッスンお休み中の生徒さん、 久しくあっていない友人、 沢山の方にご来場頂き、 ![]() 大変嬉しく思っております。 大変込み合っている時間帯もございますが、 ![]() 夕方4時以降は、比較的ゆっくりご覧になれます。 さて、頂いたお花のご紹介 エントランスでお出迎えの立派なお花 ![]() 看板の salon・du・cartonnageの文字は カリグラフィーの先生もなさっている Iさんに書いていただきました。 ![]() レッドバージョン、とっても華やかです。 ![]() ![]() イエローバージョン ![]() ![]() 沢山のお花をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 後2日、 カルトナージュに対する意識が変わる そんな作品が並んでおります。 手工芸に興味がおありの方も、そうでない方も どうぞお出かけくださいませ。 応援よろしくおねがいいたします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 本日もお読み頂き有難うございました。 ▲
by salon-cartonnage
| 2015-05-30 01:26
| カルトナージュ
作品展、無事始まりました。 たくさんの作品の勢揃いに、 足を運んでくださった皆様からの 溜息、聞こえます。(笑) 残念ながら、 朝から、忙しすぎて写真は一枚も撮れていないので、 会場の雰囲気をお伝えする手段がないのですが、 言葉で表すと、まさに 「圧巻!!!!!」でしょうか? まだまだ、31日まで続きます。 渋谷、表参道方面にお出かけの方、 ぜひお立ち寄りくださいませ。 ▲
by salon-cartonnage
| 2015-05-28 23:51
| カルトナージュ
いよいよ本日開催です。 サロン・ドゥ・カルトナージュの作品展 北は北海道から、南は鹿児島までの認定講師&生徒さんの 作品がずら~と並びます。 総勢100名のカルトナージュ展 ![]() ![]() ![]() 作品は、一人最低2点の制作でしたので、 200個以上のカルトナージュ作品が展示されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 基礎編のカルトナージュ定番のものから、 応用・自分仕様のオリジナルまで、 カルトナージュの無限!?の可能性を追求しました。 28日13時~31日16時30分まで 私は4日間会場におりますので、 どうぞお声掛けくださいませ。 皆様の御こしをお待ちいたしております。 さて、さて、まだまだ準備は続きます。 目の下にクマができる前に休まなければ・・・・ ![]() 応援よろしくおねがいいたします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 本日もお読み頂き有難うございました。 ▲
by salon-cartonnage
| 2015-05-28 00:49
| カルトナージュ
↓の写真は東急プラザ閉店時のカウントダウン表示 まさに、あと何時間後・・・・ と計算できるまでに差し迫ってきました、 サロン・ドゥ・カルトナージュ作品展。 (ただしこちらは、閉館ではなく、開催ですが。) ![]() 全国からの認定講師の皆さんの作品&関東の生徒さんの作品 勢ぞろいです。 週刊誌的な表現を使えば 「一挙に見せます! カルトナージュ作品 基本から応用まで!!!!!」 う~ん インパクトに欠ける、 これではコピーライターにはなれません。 ▲
by salon-cartonnage
| 2015-05-27 13:12
| カルトナージュ
いよいよ カウンタダウン・・・・・ お久しぶりのカルトナージュ作品展まで ![]() わたくし、走り回っておりますっ! 手抜かりないよう、準備に励んでいます。 この期に及んでの・・・・作品作りは・・・あきらめました。 なんて言ったって、作品の数がすごいんです。 ![]() 我が家においてある作品の数だけで、100個は超えます。 力作ぞろいの大作品展です。 ![]() カルトナージュ作品に囲まれて、 家族は幸せに暮らしております!? て、言いたいですが・・・・ 現実は、・・・・・????? ![]() 忙しくても、お花の水やりだけは忘れません。 応援よろしくおねがいいたします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 本日もお読み頂き有難うございました。 ▲
by salon-cartonnage
| 2015-05-26 12:44
| カルトナージュ
差し入れでいただいたドーナッツ(?) 表参道のお店のもの・・・・だそうで・・・・ 人気店・・だそうで・・・・ 並ばなければ買えないようです。 中を割るとびっくり ![]() 何ともお美しいお色 食べるのがもったいない!と、思ったくらい でも、パクッと食べちゃいました。 ![]() ![]() お味もgood! ごちそうさまでした。 ▲
by salon-cartonnage
| 2015-05-23 22:49
| グルメ & スイーツ
今月のレッスンは昨日で終了 作品展用の作品作りに 生徒のみなさん、とっても頑張りました。 ![]() (まだ、頑張り中の方もあり!です。) 私は、自分の作品作りはさておいて!? 6年ぶり ![]() 今日からいよいよ準備に取り掛かります。 段取りを考えて、 順序よくこなしていかなければ・・・・ 今回の作品展は、 前回と違い作品数が多い!!!!! どうなることやら・・・・ ![]() さて、Eさんの作品です。 カルトナージュ歴十数年のベテランです。 もちろん6年前の作品展にも出展なさっています。 ![]() ベテランさんになるとこだわる箇所が違います! ![]() ▲
by salon-cartonnage
| 2015-05-20 07:51
| カルトナージュ
作品展までの白熱学級、
相変わらず続いています。 ただいまの気分転換は、当然!ですが、 食べること・・・・のみ・・・・ パンの先生 Iさんのお手製食パン びっくりするくらいおいしかった・・・・ ![]() ![]() ![]() いつもは違いが判らない私が、はっきり違いが わかりました。 ![]() ![]() 「 何が違うの?」て、伺うと、 粉、お・こ・な・だそうです。 謙虚な Iさんらしい素敵なお返事。 「そりゃ、もちろん腕です!」て、 おっしゃらないお人柄です。 ![]() ▲
by salon-cartonnage
| 2015-05-17 22:47
| グルメ & スイーツ
この写真を撮った時は4月下旬 姫ウツギ満開 ![]() コデマリも、たわわに咲き乱れ、 ![]() はて、この芽はいったい・・・・何でしょう? と思っていたら、ギボウシだそうです。 今では、とってもきれいで立派な葉がついて、 つぼみも膨らんできています。 開花が楽しみ~ ![]() この子は色付きのお花の様で、うれしいです。 (お庭の花は、何故か白色ばっかりで、 がっかり ![]() ![]() 玄関そばのゼラニュームも ピンクのお花を咲かせ始めました。 ![]() それはそれは、たくさん植えてあるので、 生徒の皆様で、ゼラニュームの苗ご希望の方、 お帰りにポキッと手折ってお持ちください。 お家に帰って土にそのまま植えるとすぐにつきます。 超簡単ですので、やってみてください。 ![]() (Uさん、今日のレッスン後、3枝持って走りましたが、 追いつけず・・・・次回いらしたときに、お好きなだけ おもちください。) ▲
by salon-cartonnage
| 2015-05-14 22:53
| ガーデニング
▲
by salon-cartonnage
| 2015-05-14 22:29
| グルメ & スイーツ
|
![]() by salon-cartonnage メールを送る
コメント欄は閉じております。
※当ブログの画像・文章などの無断転載、およびオリジナル作品の模倣はご遠慮下さい。 カテゴリ
外部リンク
ライフログ
以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 03月 タグ
カルトナージュ(37)
手作り(22) インテリア(16) 渋谷(10) 布小物(8) ハンドメイド(6) 雑貨(5) ガーデニング(4) レッスン(4) おいしいもの(3) スイーツ(3) 手作り雑貨(3) 表参道(3) #カルトナージュ(2) バレエ(2) ハンドメイド、(2) リモコンラック(2) 銀座(2) 布(2) クレマチス(1) その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||