東京は、これから、台風の通り道になるのでしょうか? まだ、暮れるには、早い時間ですが、外は、かなり、 暗くなってきています。 雨も、ポツポツ・・・・・と、聞こえています。 今夜は、ちょっと、心配ですね。 さて、かねてから、リクエストを頂いていました、 リボンタッセルの講座を行います。 ↓ の写真のタイプのタッセルを2個製作予定です。 日時 10月20日(土)15時~17時くらい 講習料 2000円 ![]() 製作予定のサンプルは、アトリエに飾ってありますので、 御興味のある方は、どうぞご覧ください。 20日(土)午後レッスンは、申し訳ありませんが、タッセル講座のため、 30分早くスタートし13時からとなります。 午後レッスンは、既に満席となっていますが、 午前レッスンは、まだ、空がありますので、他のお日にちからの、 レッスン変更も可能です。 講師は、以前タッセル講座を担当してくださったSさんです。 平日タッセル講座は、告知前に満席となってしまいました。 申し訳ございません。 ![]() 20日タッセル講座ご参加希望の方は、私まで、 ご連絡ください。 ▲
by salon-cartonnage
| 2012-09-30 17:00
| カルトナージュ
怪しい雲行きで、洗濯物を外干ししようか、それとも おうち?で、悩みながら、ブログ書いています。 午後からは、天気予報では、晴れるとの事ですが・・・・・ カルトナージュ作品のご紹介 Sさんのメモボックス ジュイ柄と、ドットをお上手にコラボして、 おしゃれで、かわいい作品に仕上がりました。 ![]() ![]() Sさんのペルメル おー!!これぞまさに、エルメス!!! ![]() の感あ利の仕上がりです。 オレンジ色の布は、おうちにあったものだそうで。 エルメスのリボンとスキバルで、ゴージャスな作品になりました。 ![]() Oさんのコーヒーフィルターいれ ( 写真がボケていて申し訳ありません。) ![]() 爽やかな水色を生かして、コーヒータイムが 楽しくなるような柄使いですね。 いつもながら、丁寧な仕上がりです。 ![]() Pさんのペルメル 手作り大好きなお義母様へのお誕生日プレゼント用に 作られました。 ![]() 今頃、飛行機の中?でしょうか? アメリカにいらっしゃるアメリカ人のお義母さま、喜んでくださるでしょうか? お義母様の感想を、聞いてみたいですね。 ![]() ▲
by salon-cartonnage
| 2012-09-28 10:55
| カルトナージュ
今日は、半袖のTシャツでは、肌寒く、 トレーナーを出してきました。 我家は、海外旅行に行くたびに、ご当地Tシャツを、 購入します。 もちろん、すべて、着用します。お家用ですが。 たくさんある中から、今回は、こちら↓ ![]() ベルギーのTシャツ おいしそうなベルギービールが、すら~~り ![]() 色ちがいで、購入しました。 ![]() こちらは、モスクワ、ボリショイ劇場のTシャツ ![]() 裏は、バレエの演目 むかって、右手がロシア語、左手が英語です。 ![]() 季節は、ビール ![]() ![]() バレエの季節になりました。 秋は、芸術鑑賞をしたい・・・・・と思えども、 予定は、なし!の哀しい現実・・・・ 今年は、何とか、生の芸術に触れられるよう 努力しましょ ![]() ▲
by salon-cartonnage
| 2012-09-27 16:38
| 旅行
日中の厳しい暑さも、ようやく影を潜め、
吹く風に、秋を感じるようになりました。 過ごしやすくなると、ほんの少しですが、新たな事に 挑戦してみようと、前向き思考になります。 ![]() どうしようかな? やってみようかな?・・・・・ ![]() と、行きつ戻りつ逡巡しているのなら、一歩踏み出してみましょう・・・・ 人生は、短い! (哲学的な話になりそう!?) 最近(先週)、切に、こう思わせる出来事があり、 少しずつですが、小さな挑戦を試みています。 (カルトナージュ以外のことですが。) さて、カルトナージュ作品のご紹介 Yさんのジャストサイズの箱 布の柄にあわせて、サイズをだし、製作されました。 布は、USAコットンだそうです。 魔法使いのおじいさんの柄で、フクロウが出てくるのですが、 何のお話か、誰もわからず・・・・・・ 以外に、リアルなおじいさんのお顔 ![]() 中布の星柄との相性も、good!!! ![]() 中底にも、おじいさん。 ![]() 側面は、全て柄あわせ、なさいました。 ![]() とってもお上手です。 ![]() ![]() ![]() やっぱり気になる・・・・・ どんなお話しなのか・・・・ ![]() 布を見て、自分でつくっちャおうかな?おしゃれな童話。 (でも、私が作ると、リアルな不老長寿の高齢化社会話になりそう・・・ ![]() ▲
by salon-cartonnage
| 2012-09-26 12:10
| カルトナージュ
先日 お気に入りの中華、筑紫楼恵比寿店に行ってきました。 恵比寿の駅からは、近いのですが、我家からは 、徒歩15分~20分くらいでしょうか? この日は、平日ランチのプルプルコラーゲン ![]() ふかひれランチにしました。 ワンランク上の、ふかひれ丸ごと(?) ランチは、完食できそうになかったので、またの機会に・・・・・ ![]() スープに前菜 ![]() メイン色々 海老のマヨネーズ和えの、プリップリッ・・・・おいしゅうございました。 思わず、「お代わり!!!」って、心の中で叫びました。 ![]() フカひれ煮、量はたくさんですが、フカひれは、 そんなに入っては、いません。 ![]() ![]() ご飯は、御ひつに入ってくるので、お代わりしても、 残ってしまうくらいのボリューム(また、そこですか!) サービスも、とてもいいです。 ![]() デザートの杏仁豆腐、美味しい!! ![]() 平日ランチのお値段で、この杏仁豆腐デザートは、 大満足!、味も、ボリュームも◎・・・・ですね。 ![]() ▲
by salon-cartonnage
| 2012-09-24 11:28
| グルメ & スイーツ
日参している訳ではございません。
が、忽然と現れた、渋谷の異空間、渋谷のパリに、 わたくしめは、大層喜んでおります。 できれば、売っているパンを、全制覇(全部食べる!)したいと、 密かに ![]() クロワッサンは、すっかりお気に入り ![]() 手前のクイニーアマンは、いささか、バターがクドイ!と、 思っていましたか、生徒のKさんも同じ感想でした。 ![]() カレーバンズは普通です。 奥にチラッと映っている蜂蜜入りの食パンは、 好みでしたね。 ![]() 私の独断に満ち満ちたグルメレポート、信用するも、しないも あなた次第です。 ![]() 今日は、珍しく2回にわたりブログ更新。 こんな事は、めったにありませんので、 明日のお天気に お気をつけください・・・・・ませっ! ![]() ▲
by salon-cartonnage
| 2012-09-22 13:45
| グルメ & スイーツ
やっと、厳しい残暑から、解放されるのでしょうか? 今日は、エアコンをつけなくても、快適に過ごせています。 東京は、昨日から、雨がちで、いつスコールが来るかと思うと、 お洗濯物を、外干しできません。 せっかくの週末に、ちょっと、残念 ![]() カルトナージュ作品のご紹介 まずは、ブック型3個、同じサイズでの作品ですが、 布が違うと、こんなに違う!! と思うくらいに、異なった作品に見えます。 楽しんで、見てください! Yさんの作品 (写真ピンボケで、申し訳ありません。 ![]() キュートでかわいい作品に仕上がりました。 ![]() 蓋裏です。 ![]() Hさんの作品 北欧ぽい、大柄をお上手に使われました。 ![]() 蓋裏です。 ![]() Tさんの作品 デザイナーさん(名前は忘れました!)のプリント布ですが、 紫をベースにしてあるからでしょうか?大人っぽい印象を 受けます。 とっても、丁寧な仕上がりです。 ![]() 蓋裏は、皆さん同じ形(基本形)に開けてありますが、 柄だし部分に、個性が発揮されていますね。 ![]() ![]() Hさんのジャバラ カルテェ×ブラックスキバルで、ゴージャス感たっぷりに 仕上がりました。 早速、中学生の息子さんに、取られてしまったとか・・・・ 嬉しい悲鳴ですね? (復習を兼ねて、ご自分用に、もう一つ作ってみてください。) ![]() Mさんの落し蓋 優しいお色の布使い。 Mさんらしさが出ていて、素敵です。 ![]() 中のドットも優しいお色。 ![]() ▲
by salon-cartonnage
| 2012-09-22 13:16
| カルトナージュ
ご存知エリザベートさん
美貌の為には、あらゆる努力をしたそうな・・・・ ウエスト50センチは ![]() 「ご病気ですか?」と、心配してしまいます。 とっても素敵なパッケージを開けると、 ![]() 中は、すみれの砂糖漬け。 ウィーンのお土産です。何ともお上品なお味で、 ![]() お口に含むとと、すみれの香りが、広がります。 ![]() はるか昔の、シシィの生きた時代に思いをはせて・・・・・ 彼女は、美しさを保つ為に、スイーツは一日に、 これ一つくらいしか召し上がらなかったのでしょうか? 梅が枝餅を、一度に3個も食べてしまう誰かさん(私です ![]() 心がけがちがいますねぇ・・・・・・ ![]() ▲
by salon-cartonnage
| 2012-09-20 22:58
| グルメ & スイーツ
Sさんのパタパタソーイングボックスです。 外布も、ソーイング柄で製作なさいました。 ![]() 蓋を取ると、パタパタと、沢山のかわいい!が飛び出してきました。 ![]() 少しづつアップでご紹介 ![]() シーザーケースもお揃い布で、製作されました。 ![]() 針山に刺してあるバラのマチ針もエレガント ![]() さりげな~く置いてあるアイロンにも、存在感アリ。 ![]() ピンクのメジャーで、かわいさアップ ![]() ![]() たくさんぶら下がっているタッセル&ミニタッセルは、 お隣の国のメイド・イン・・・・・・です。 タッセルの鮮やかな色が、映えますね。 ![]() かわいい!の最後を飾るのは、メモリ付きのペン差しと、 糸巻き。 機能も充実しいるので、、ソーイングボックスとしても、活躍しますね。 もちろん、見るだけ!飾るだけ!でも、楽しめます。 ![]() 中の細々した作業は、夏休みの宿題でした。 Sさん、お嬢様と一緒に製作しているうちに、どんどん グレードがアップして来て、 こんなに手の込んだこだわり作品になりました。 ![]() ▲
by salon-cartonnage
| 2012-09-19 21:52
| カルトナージュ
今日も、変わりやすいお天気!東京は。 午後のレッスン中に、天窓をたたきつける豪雨が降りました。 傘をお持ちでない生徒さんが、レッスンが終るまでに、 雨が上るか心配なさっていました・・・・が・・・・・ やっぱり、スコール?って、勘違いしてしまうくらいです。 生徒の皆さんがお帰りになる頃には、すっきりと、 上っていました。 カルトナージュ作品のご紹介 Oさんのポケットティッシュボックス 赤頭巾ちゃんも、箱サイズもミニミニで、かわいい♪ ![]() 同じくOさん作、フレンチスタイル 外布は、落ち着いた色合いのリネンですが、 ![]() 蓋を開けると、目の覚めるような綺麗な紫ドット布と、 御自分で刺繍されたバラのクロスステッチ。 なんとな~く刺して置いておいた・・・・とおっしゃってましたが、 こんな所で、大活躍 ![]() ![]() 巻きだまも、ご自分で製作されました。 ▲
by salon-cartonnage
| 2012-09-18 22:56
| カルトナージュ
|
![]() by salon-cartonnage メールを送る
コメント欄は閉じております。
※当ブログの画像・文章などの無断転載、およびオリジナル作品の模倣はご遠慮下さい。 カテゴリ
外部リンク
ライフログ
以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 03月 タグ
カルトナージュ(37)
手作り(22) インテリア(16) 渋谷(10) 布小物(8) ハンドメイド(6) 雑貨(5) ガーデニング(4) レッスン(4) おいしいもの(3) スイーツ(3) 手作り雑貨(3) 表参道(3) #カルトナージュ(2) バレエ(2) ハンドメイド、(2) リモコンラック(2) 銀座(2) 布(2) クレマチス(1) その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||